新年あけましておめでとうございます。
「あかし里親100%プロジェクト」を念頭に走って参ります。
みなさま、本年もどうぞよろしくお願い致します。
『ショートステイ里親説明会』開催のご案内
日時:1月23日(月)10時~12時
場所:明石こどもセンター
「ショートステイ里親ってどんな里親?」「とりあえず話を聞いてみたい」など、みなさんの参加目的はさまざまです。どうぞお気軽にご参加ください!
『里親相談会』開催のご案内
日時:1月12日(木)14時~16時
場所:明石こどもセンター
里親制度の説明や明石在住の里親さんの話もお聞きいただけます。
ミニ講座「児童文学の中の里子や養子たち」もありますよ!
『こどものボランティア里親になりませんか』
季節里親・週末里親の募集と説明会を開催します。
ご関心をお持ちの方、是非ご参加ください。
<お問合せ先> 公益社団法人 家庭養護促進協会
TEL 078-341-5046 E-MAIL ainote@kjd.biglobe.ne.jp

『知って欲しいな 里親制度と子どもたちのこと』を開催します
ここで上映予定の「僕の家族~里親里子の12年」は、是非見ていただきたいドキュメンタリーです。他にも、里親からのお話や里親クイズなどオンラインでご自宅からでも視聴いただけますので是非お申込ください!

ブックカバーが大好評です
明石市市内の書店(ジュンク堂書店、喜久屋書店、未来屋書店、WAY書店)で書籍を購入された方にブックカバーを配布しています。
オリジナル特製ブックカバーです。※なくなり次第配布を終了します。

マクドナルドでフライヤーを見て下さい!!
毎年10月は【里親月間】です。明石市内4ヶ所のマクドナルドで里親啓発のフライヤーを配布しています。
ハンバーガーを頬張りながら、是非ご覧ください!
明石店、大蔵海岸店、250魚住店、イオン明石2番街店で配布しています。
↓↓神戸新聞さんが、里親啓発にご協力いただいているマクドナルドさんに取材中の写真です。

【あかし里親 オンラインフォーラム】開催!!(10/23まで申込み可能になりました!)
~「道しるべ」明石地区里親会から地域と共に チームで明石の子どもを育てていく~
明石市の取り組み、明石地区里親会の活動や里親を支えるチームの役割、里親や里親家庭で暮らした方からの体験談など、オンラインでご自宅からお聞きいただけます!
〇10月30日(日)10:00~11:30 参加費無料
〇お申込 明石市ホームページの申込みフォームから受け付け

2022年度下半期 「里親相談会」
次回は、10/6(木) 明石こどもセンターでの開催です。
2022年度「ショートステイ里親説明会」
次回は、9/6(火) 明石こどもセンターでの開催です。
ショートステイ里親とは、保護者の病気や育児疲れなどで、短い期間(3日間程度)親元を離れる必要がある子どもを専門に預かる里親家庭です
2022年度「ボランティア里親入門講座」開催予定
今年度は2回、ボランティア里親入門講座を開催します。
普段は施設で生活している子どもを、月に1、2回の週末や、夏・冬休みの数日間、家庭に迎えて交流することならできるかもという方。一度、話をきいてみませんか?

里親出前講座 申込受付中
里親制度を市民のみなさまに知っていただくために、明石市内の地域のグループ・団体等に出向きお話させていただきます。開催は無料です。ご関心のある方はご相談ください。
℡ 078-935-9720 E-mail akashi.satooya@ainote.main.jp
今年度の里親研修の日程
養育里親・養子縁組里親になるには研修を修了することが必要です。
研修を受講するにあたってはガイダンスを受けることが必要ですので、まずは、あかし里親センターにご相談ください。
養育里親・養子縁組里親研修は公益社団法人 家庭養護促進協会が行っています。今年度の日程については、家庭養護促進協会HPをごらんください。